個人用の印鑑です。お作りになる内容と、印材を選んでください。
認印・銀行印
認印は、一番使う場面の多い印鑑です。承認や意思確認などに使われます。認印は可読性の高い書体で作るのが一般的です(誰の承認かがわかるように)。また、人の目に触れることが多いため、実印や銀行印などの重要な印鑑とは兼用は避けることをおすすめします。
認印は、読み間違いにくい縦彫りが一般的です。
銀行印は、銀行口座を開設する際に登録する印鑑のことです。この印鑑と通帳があれば窓口でお金を引き出すことができるため、認印とは違って判読の難しい書体で、他の印影と同じにならないように作成するのが良いでしょう。
特に決まりはありませんが、銀行印は「お金が流れないように」と縁起を担いで横彫りにする場合もあります。横彫りには、認印と区別しやすいという利点もあります。
実印
実印とは、役所に届け出ることにより、印鑑証明書の交付を受けることができる印章のことです。1人1個に限られ、誰かと同じ印影での登録はできないため、一般的には戸籍上の氏名(姓名フルネーム)でお作りする場合が多いです。
不動産取引や住宅ローン、保険の加入、遺産相続や自動車の購入など、大きなお金が動く重要な場面で押印される印鑑となります。
未婚女性の方は、結婚して苗字が変わる可能性が男性より高いため下の名前のみでの作成をお勧めする場合があります。ただし、自治体によって姓名フルネームでないと登録できない場合もありますので、念のため各自治体の役所にご確認ください。
(下の名前のみで作成される場合は、認印・銀行印より印材を選んでください)