|
柘 銀行・認印
|
 |
植物性の印材として古くは、明(ミン)の時代から使われてきました。緻密で固く価格も低廉で最も利用度の多い印材です。 |
|
黒水牛 銀行・認印
|
 |
水牛の角を切り出してから特殊染料で漆黒に染め上げたものです。粘りがあって印材にてきしています。 |
|
|
牛 角(色) 銀行・認印
|
 |
オランダ水牛の白生地部分に茶褐色の縞模様が入っています。個性の有る模様が好まれ、粘りの有る彫刻しやすい材料です。 |
|
牛 角(白) 銀行・認印
|
 |
白っぽい飴色の牛の角です。その昔、長崎貿易の時代にオランダから入ってきた珍品でしたので、オランダ水牛と呼ばれるようになりました。 |
|
|
黒 檀 銀行・認印
|
 |
古くから高級家具、置物等に使われてきた超 緻密の印材です。 柘植より固い素材として広く使われています。 |
|
彩 樺 銀行・認印
|
 |
21世紀の木材、パーチ材とフェノールレンジとの結合印材。天然と科学の調和より生まれた新素材です。 |
|
|
アグニ 銀行・認印
|
|
21世紀の木材、パーチ材とフェノールレンジとの結合印材。天然と科学の調和より生まれた新素材です。 |
|
シープホーン 銀行・認印
|
 |
インド、ヒマラヤ地方の空気のきれいな山峰に生息する羊の角です。ルビーの様に透き通った美しい印材です。大切な方へのプレゼントに最適です。 |
|
|
アンバー 銀行・認印
|
 |
積年の愛が実り、幸せを贈る宝石。太古のロマンが甦りあなたを若返らせます。この素材は樹脂加工したものです。最高級と言われる昆虫は取り込まれていません。 |
|
象牙(特選) 銀行・認印
|
 |
印材の王様、それは象牙です。とても緻密な彫刻が可能で彫刻士の技量が最高に発揮できます。 |
|
|
象牙(高級) 銀行・認印
|
 |
印材の王様、それは象牙です。とても緻密な彫刻が可能で彫刻士の技量が最高に発揮できます。 |
|
象牙(極上) 銀行・認印
|
 |
印材の王様、それは象牙です。とても緻密な彫刻が可能で彫刻士の技量が最高に発揮できます。 |
|
|

創業100余年印章大型専門店 大貫堂印房
|
|
|
|
|
|
|